本日、マイナンバーカードの更新を行ってきました。気づいた点や注意点をまとめています。

一番のポイントはパスワードの入力とマイナンバーカードの写真確認でマスクを外さないといけない点でしょうか。

区役所でマイナンバーカードの更新

有効期限通知書とマイナンバーカード、パスワードのみで更新を行えると思っていたのですが、区役所で別の書類へ手書きでの記入も必要でした。驚きはしないのですが、マイナンバーカードの更新で手書きの書類って、ちょっと引きましたね。

マスクをしている場合は、マイナンバーカードの写真と確認するため取らなければなりません。

パスワードはタッチパネルにて行います。パスワードを表示させることもできます。私は表示させずに入力していき、最後になってもしかしたら?ということで、

「確認できますか?」

と質問したところ、確認できないとのことでした。もし間違っていたら、変更する作業が必要になるので必ず表示して確認しましょう。また役所へ出向くことを考えると大した作業ではありませんよね。

次回のマイナンバーカードの更新は?

今回の更新で5年間マイナンバーカードが有効になりました。次回の更新について聞いてみると、次はマイナンバーカードを作り直さないといけないようです。

私の場合、ろくに活用もできていないのでマイナンバーカードを持つ意味あるのかなと疑問に思っています。健康保険証としても使えるとか、ポイントがもらえるとか。政府は必死になって普及をはかっています。

しかし、マイナンバーカードなんて持ち歩けないし、ポイントなんて一時的なインセンティブでそれ相応の労力をほかに向ければポイント分なんて十分ペイできるんですよ。

たとえば今回のマイナンバーカード・電子証明書の更新、更新方法を確認したり、更新日を決めたり、移動したり、余計なお買い物をしたり!、トータルの労力はまる1日分くらい使ったと思います。

行政の制度に振り回されるくらいなら!!

ちょっと時すでに遅し感万歳なんですが、行政の制度に振り回されるくらいなら自分や家族のこと第一に考えたほうがコスパ高いのでは?と思うようになりました。

行政の制度に乗っかるのは鉄板なんですけど、一瞬ですし制度が変わると終了のお知らせです。うまく利用している人がいるんでしょうね!!

なので、私は自分や家族のこと第一に考えるようになりました。もちろん中立です。利用できるところだけとっていこうという戦略です。

役所のカードリーダーは?

ちょっと気になったので覗き込んでカードリーダーを見てみると、おそらくアイデンティブの接触リーダーでした。

関連: ICカードリーダライタ「CLOUD2700R」を購入&マイナンバーカードで使ってみた!

待ち時間も合わせて30分くらいだったと思います。

以上、マイナンバーカードの更新と気づいた点や注意点のまとめでした。