日清の小麦粉のプラスチック容器がふり出しやすりきりできてメチャ便利!片栗粉も入れる予定

日清の小麦粉のプラスチック容器がふり出しやすりきりできてメチャ便利!片栗粉も入れる予定 レシピ・料理の作り方
https://www.nisshin.com/
スポンサーリンク

小麦粉って皆さんどう管理してますか?袋のまま利用したり、別のプラスチック容器に入れ替えたり、使いやすいように工夫していると思います。我が家では袋のまま利用ているんですが、少量の小麦粉を使う時は「日清 クッキング フラワー」の容器を利用しています。

この「日清 クッキング フラワー」のプラスチック容器がメチャ便利なので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

なにが便利なの?

写真でお見せできないのが残念なんですけど、この容器を使えば小麦粉をふりだして使えるんです。ふりかけみたいな感じですね。で、ふりだし穴が2通りあって、細かいポツポツと小さじや大さじを突っ込めるくらいの穴があるんです。

さっきパッケージ見て気づいたんですが、なんとスプーンを擦り切ることもできるんですね。あと、ざつなんですけど、キャップをとってドサドサと出すこともできますよ。

「日清 クッキング フラワー」は、普通の小麦粉と違って独自製法のサラサラタイプなんですけど、我が家ではそれはとっくに使い切っていて、詰め替え容器として利用しているんです。

つまり、普通の小麦粉を入れてるってことです。

お好み焼や天ぷら (はやらないんですけどね)なんかは、袋からドサドサと出して、フライや生姜焼き、ムニエルなんかで、少量使う場合は容器に入ったほうを使っています。

小麦粉は少量使う料理のほうが使用頻度がたかいので理にかなってるんです。

一人暮らしの方は「日清 クッキング フラワー」だけでもOKかもですね。あと、我が家のように4人家族でも小麦粉を使った料理はあまりしない、というのであればぜひ試してもらいたいアイデアです。節約にもつながりますしね。

片栗粉の容器としても使う予定

あるとき思ったんです。このタイプの容器に片栗粉を入れたら便利じゃねって。片栗粉も唐揚げとかだと、ドサドサと袋から出すんですが、とろみをつけるだけとか、お肉に少量まぶすだけのときやエビや豚肉を洗う時に使う場合は少量でいいんですよね。

というわけで、100均のダイソーやセリヤでこのタイプの容器を散々探したんですけど、ないんですよ。ありそうなアイデアなんだけど、見つからない。

というわけで、もう一つ「日清 クッキング フラワー」を買って、空になったら片栗粉を入れようかなと思っています。

先ほど「日清 クッキング フラワー」の値段見て驚いたんですが、安い!これなら100均で購入しなくてもいいですね。容器と小麦粉代で十分もとがとれそうですよ。

追伸: 100均の方へ

100均のダイソーやセリヤの広報・開発者の方が、もしこのページを見てくれたら、ぜひこの容器を開発してください!また、すでにあるよって時は、もっと宣伝すると売れると思いますよ。

コメント